COCORO
お問い合わせはこちら ご購入はこちら

多肉の健康を守る 水やり調整スケジュール

多肉の健康を守る 水やり調整スケジュール

2025/10/15

多肉の健康を守る 水やり調整スケジュール
@cocoro_a2ko「ECサイトはこちらから」
○ スタートは最低気温20℃が目安
涼しくなったら、水やりの間隔を徐々に空け始めます
○ 本格的にひかえ始めるのは最低気温10℃目安
この頃から乾燥気味にし、冬支度をしっかり行いましょう
○ 冬の断水は12月〜3月が目安
冬型を除く多肉は、凍結防止のため、葉の様子を見ながら、断水気味に管理。
水やり再開は最低気温が安定して10℃以上になってからが安全です
○ 冬型は、暖かい午前中に
冬型は冬が生育期ですが、水やりは最低気温が5℃を下回らない日を選び、土が乾いたら月に1~2回、暖かい時間に与えてあげてください。
最低気温が5℃を下回る日が続く厳寒期は、安全のため水やりを一時中断(ほぼ断水)するのがおすすめです
早くに室内に移動させるアデニウムなど、寒さに弱い子たちは、置き場所によっては水やりが必要なこともあるので、土の乾き具合を確認しながら与えてあげてくださいね☺
🌱蘭・多肉植物専門店 COCORO 藤井寺市岡1-12-25 アガニモート富永1F 10時~18時🌱#多肉植物の冬対策 #多肉植物の水やり #育てるを楽しむ #藤井寺市 #ココロラン


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。